ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月23日

雪中 富士山 須走口






先週は雪が降りましたので、前から狙っていた須走へなべさんと逝ってきました。

ここは昔よく雪が降った時、スノーボードをやる為よく来ていた所デス!

御殿場で23時おちあい、須走インターより登山道を登ります。






須走で-1℃、登山道からは雪道デス。







初めの5キロ程は一直線の上り坂デスガ、段々勾配がきつくなります。

薪満載のわたしの車では、一番上までは登れませんデシタ...

この時点で-8℃ビックリ金属を素手で触ると張り付きますガーン





なべさんの車に乗り込み、設営場所を探す事に。

3合目手前で封鎖されてます。

登山道の両側はほとんどが演習場の為、入ることはデキマスガ立ち入り禁止区域デス。

設営できる場所は道路脇もしくは通行止めの登山道を歩きで登るかになります。





今回は十分な雪がアリマスので、道路脇の広い所にしました。

積雪は深い所で30㌢、浅い所で10㌢位ですから踏み固めれば20のソリステで設営デキマス。





外で調理しますが寒さの為、10分でノックアウトガーン











翌朝デス。

なべさんは仕事の為、撤収。

私も他へ移動と思っていたところグッサンからのメールがビックリ

連泊決定デス!












天気がよくなり気温がグングン上がりマス。

頭上の木に積っていた雪が溶け出してオリマス。

演習場から時折銃声と大砲の音が聞こえます。

音に合わせて雪が落ち始めマシタガーン...





グッサン えりなちゃん到着!










子供のパワーにはおっさんはタジタジデスガーン

雪遊びと昼寝で夜に...












昼は自衛隊のパトロールが二回、あとは数台のジムニーなどが走りに来た位で、とても静かデス。











翌朝の富士山デス。

雲一つなく、気持ちのいい朝となりました。

気持ちがいいので、トレッキングとやらをしてみます。




















自分の足跡以外は、鹿などの足跡と思われます。

こんな綺麗な富士山が!

朝から得した気分になれました!






ツイッターで情報をキャチシテイタはかせさんの登場デス。

わたしのキャンプ仲間では一番ここから近くに住んでますね!

何時も富士山は徘徊してますが、冬は来たことが無いそうです。

近いうちにスキー板担いでくるそうデス!







雪はまだまだあります!

ここは東京方面からも、近く、雪中キャンプを体験デキマス!

今なら、登山口入ってスグデモ OK、溶けてても上に揚がればできますよー!!



あとから気が付いたのデスガ、

  グッサンがわたしの起きている間一度も寝ていない!


体の調子がおかしいのか?  心配デス...


  PS  なべさんが今度やろうとしてましたが サキコサレマシタ...



  

Posted by munataku at 23:34Comments(14)野宿