ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月23日

雪中 富士山 須走口

雪中 富士山 須走口




先週は雪が降りましたので、前から狙っていた須走へなべさんと逝ってきました。

ここは昔よく雪が降った時、スノーボードをやる為よく来ていた所デス!

御殿場で23時おちあい、須走インターより登山道を登ります。

雪中 富士山 須走口




須走で-1℃、登山道からは雪道デス。


雪中 富士山 須走口




初めの5キロ程は一直線の上り坂デスガ、段々勾配がきつくなります。

薪満載のわたしの車では、一番上までは登れませんデシタ...

この時点で-8℃ビックリ金属を素手で触ると張り付きますガーン

雪中 富士山 須走口



なべさんの車に乗り込み、設営場所を探す事に。

3合目手前で封鎖されてます。

登山道の両側はほとんどが演習場の為、入ることはデキマスガ立ち入り禁止区域デス。

設営できる場所は道路脇もしくは通行止めの登山道を歩きで登るかになります。


雪中 富士山 須走口


今回は十分な雪がアリマスので、道路脇の広い所にしました。

積雪は深い所で30㌢、浅い所で10㌢位ですから踏み固めれば20のソリステで設営デキマス。


雪中 富士山 須走口


外で調理しますが寒さの為、10分でノックアウトガーン


雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口



翌朝デス。

なべさんは仕事の為、撤収。

私も他へ移動と思っていたところグッサンからのメールがビックリ

連泊決定デス!


雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口




天気がよくなり気温がグングン上がりマス。

頭上の木に積っていた雪が溶け出してオリマス。

演習場から時折銃声と大砲の音が聞こえます。

音に合わせて雪が落ち始めマシタガーン...

雪中 富士山 須走口



グッサン えりなちゃん到着!

雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口



子供のパワーにはおっさんはタジタジデスガーン

雪遊びと昼寝で夜に...


雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口




昼は自衛隊のパトロールが二回、あとは数台のジムニーなどが走りに来た位で、とても静かデス。

雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口




翌朝の富士山デス。

雲一つなく、気持ちのいい朝となりました。

気持ちがいいので、トレッキングとやらをしてみます。

雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口




雪中 富士山 須走口



自分の足跡以外は、鹿などの足跡と思われます。

こんな綺麗な富士山が!

朝から得した気分になれました!


雪中 富士山 須走口



ツイッターで情報をキャチシテイタはかせさんの登場デス。

わたしのキャンプ仲間では一番ここから近くに住んでますね!

何時も富士山は徘徊してますが、冬は来たことが無いそうです。

近いうちにスキー板担いでくるそうデス!


雪中 富士山 須走口




雪はまだまだあります!

ここは東京方面からも、近く、雪中キャンプを体験デキマス!

今なら、登山口入ってスグデモ OK、溶けてても上に揚がればできますよー!!



あとから気が付いたのデスガ、

  グッサンがわたしの起きている間一度も寝ていない!


体の調子がおかしいのか?  心配デス...


  PS  なべさんが今度やろうとしてましたが サキコサレマシタ...

雪中 富士山 須走口





同じカテゴリー(野宿)の記事画像
設営完了!
設営完了!
設営完了!!
海を見下ろす丘の上へ 設営完了!
設営完了!?
設営完了♪
同じカテゴリー(野宿)の記事
 設営完了! (2013-12-22 23:40)
 設営完了! (2013-12-15 00:48)
 設営完了!! (2013-10-29 05:20)
 海を見下ろす丘の上へ 設営完了! (2013-10-14 09:33)
 設営完了!? (2013-06-02 02:45)
 設営完了♪ (2013-05-18 21:55)
この記事へのトラックバック
今回は娘と2人で雪が積もっている所へ行ってきましたたくさんの待つ富士山麓の須走です。午前9時過ぎに出発して11時過ぎには現着です。富士五湖有料道路の須走口から少し登ったとこ...
今回は富士山の麓です【グッサンのキャンプよもやま話】at 2010年02月24日 01:38
この記事へのコメント
なぜ、タクさんは無茶をすると楽しそうなんでしょうか?

極寒のはずなのに!

次はテントではなく、カマクラでキャンプして下さい
Posted by TADASHI at 2010年02月23日 23:50
TADASHI さん   こんばんは!


無茶?

台風のときかならず波乗りしてる事デスカ?

真冬に波乗りしているよりもはるかに暖かいデスヨ!

かまくら...

やりたいのデスガ、つくるのが大変デス...
Posted by たく at 2010年02月24日 00:00
こんばんは~ グッサンですw

体の具合が悪いので
今週末もキャンプに出かけなければなりません。

長靴の中敷買いました。
スコップも準備します。

テントに雪被せて偽かまくら作りますかww
Posted by グッサン at 2010年02月24日 01:35
お疲れ様です。。。

毎度毎度素晴しい!!!

遭難しないようにね(笑)
Posted by タマカン at 2010年02月24日 08:06
グッサン  おはようーございます!


やはり体調を整えるには、キャンプが一番デスネ。

ソリが一番の必需品デスヨ。


偽かまくら、その手がありましたか!
Posted by たく at 2010年02月24日 08:38
タマカンさん  お早うございます!


景色はキャンプ場にはない、素晴しい所デシタ!

遭難...


ソリがあれば5分デ目を瞑っていても下界にたどり着く事がデキマスヨ。
Posted by たく at 2010年02月24日 08:45
おつかれさまっす

その場所はいつ頃まで雪中できるんですかね?

3月上旬なら雪中泊OKなんデスが・・・

雪中出撃、キャッチしたら連絡しますデス
Posted by rikuren at 2010年02月24日 08:57
rikurenさん お疲れ様です!


まだまだ雪は有りそうデスカラ、3月上旬デモ問題なく出来ると思います。

ただ一番下の方は溶けているカモ知れません。

上逝けばアリマスから!
Posted by munataku at 2010年02月24日 11:12
Harryです。


羨ましすぎる~www 素晴らしい雪景色、味わってみたいな~

今週はなべさんと雪中バイク遊びですか? 
Posted by Harry at 2010年02月24日 16:18
Harryさん こんにちは!


ここは数キロ雪の上を走るダケデス。


その気になれば、車を置いて歩いて設営出来ますよ。


雪中は、格別デス!

バイクはやってみたいのデスガ…
Posted by munataku at 2010年02月24日 17:44
お疲れ様です!

ほんのちょっと山を登ると別世界なんですね!素敵です!!

今週の暖かさで溶けなければ折角の雪中、逝きたいです。
Posted by はいえ~す at 2010年02月24日 21:15
こんちわっす。

先日はラーメンごちそうさまでした。
まったり、いい雰囲気でしたね。

また、今度は雪遊びに行きたいです。

貸し切り感があってあの場所はまりそうです。
Posted by はかせ at 2010年02月25日 12:47
はいえ~すさん 今晩は!


ほんとにチョット登るダケデス!


スノーボードも出来ますよ。


逝きますか?

いつでもイイデスヨ!
Posted by munataku at 2010年02月25日 21:11
はかせさん お疲れ様です!


次に逝くときはツイッターでツブヤキます。


先に逝ってお待ちしてオリマスよ~!
Posted by munataku at 2010年02月25日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中 富士山 須走口
    コメント(14)