2010年03月30日
No.82 童子沢親水公園 しょうがなく設営完了!…





仕事で、薪が…
沢山出てシマイ、
しょうがなく、燃やしに…
一晩かかりソウデス…
しょうがないので、テント張りマシタ…
設営完了!…に なりました、
しょうもない(爆)
Posted by munataku at
16:33
│Comments(33)
2010年03月27日
No.81 大井川河川敷 設営完了!…





なにもない、ただ広いだけの芝生サイトデス!
家から7分、
勿論ただ、
間違いなく完ソロ!
ゆっくり、なにもしない時間を楽しみマス!
設営完了! デス!…
Posted by munataku at
18:08
│Comments(20)
2010年03月21日
No.80 四尾連湖 水明荘! 勿論連泊デス!…





昨日の暴風雨…
耐え抜きマシタ!…
ttaさん合流!
七人でニンニク食べながら シビレてマス!…
ここ、四尾連湖は外す事のない最高のステージデス!
もう1日、シビレマス!…
PS・タダサン追加〜!…
Posted by munataku at
17:17
│Comments(20)
2010年03月20日
No.79 シビレ湖設営完了!…



なべさん、タムりんさん、言い出しっぺの都筑さん、ザク太郎さん、まっぴろさん集合デス!
今夜はシビレマス!…
四尾連湖にて、設営完了! デス…
Posted by munataku at
19:35
│Comments(8)
2010年03月19日
No.78 本当に設営完了! デス…



用事は済んだのデスガ、何故か山奥に…
人里から離れ、設営完了 デス!
道志の森より良いかもしれマセン!
何故かというと、恐くて1人ではこれなかった、との事デス!…
Posted by munataku at
21:18
│Comments(12)
2010年03月16日
No.78 サイト料、2万超……設営完了!…





15キロ手前よりコンビニはアリマセン…
茅葺きの郷!
素晴らしい所デス!
いたるところに囲炉裏がアリマス。
ただ、5分歩けば雪山デス…
激しい家族の反対にあい、雪中断念!…
無念デス…
お金払ったのだからと
連れ戻されマシタ…こうなったら屋内設営しかアリマセン、
露天風呂付きの和室に設営完了!…してオリマス……
Posted by munataku at
05:17
│Comments(26)
2010年03月14日
No.78 設営完了!… 嘘デス……




嘘 デス…
従姉の結婚式で群馬に来てオリマス。
病気の様で、テント張ってしまいました
スモークチキンの匂いがするテント!…
妙に、落ち着きマス!
オヤスミナサイ……
Posted by munataku at
23:50
│Comments(14)
2010年03月13日
No.77 山の中 設営完了!…



山の中デス!
遠くにはレインボーブリッツが見えてオリマス。
誰にもミツカラない様な所、
夜景を観ながら今日はオチマス。
設営完了!…
デス!
2010年03月05日
No.76 鹿島海岸 設営完了!…




勿論人っ子一人居ません!
あっ、さみしいので仲間二人追加デス!いつもはは波乗りするとこなんデスガ。
薪、大量に落ちてオリマス〜!
設営完了!デス!!
Posted by munataku at
18:52
│Comments(38)
2010年03月04日
帰れない?...
チリ地震の津波が、こんなに大変な事になっていたとは...
青野原の帰り、厚木インター入り口電光看板には、
・・・富士ー清水インター間 通行止・・・
事故?
交通情報を聴いてみると、津波の影響との事デス...
復旧のめどは立ってませんとかなんとか言っちゃてマス

そのうち中央道へオマワリくださいって、ここまで来て オイ

足柄サービスエリアにて情報収集。

やはりめどは立ってませんデシタ

足止めをくらった方々で騒然としております。
案内でどうしてもお急ぎの方へと、山梨周りの富士清水間迂回路地図をばら撒いてオリマスが、どう考えても朝までかかる様な道で、他の方法をとった方がよさそうデス。
んーん、でも、なかなか良い所デスネー。
立派なキャンプ場に見えてキマシタ!...
好からぬことを考えてしまいます。
設営しちゃうとか
イケマセン、次の駒門PAにて、冷静に考えることに。
しまった...
駒門PAはもう1台も止めることが出来なくなってオリマシタ。
狭いPAで、テントを張るスペースもまったくアリマセン...
足柄で設営しておくべきだったか

もう戻ることは出来ません。
こうなると、残る道は3つデス。
①沼津でおり野営
②渋滞覚悟で富士インターまで逝くか
③最後の愛鷹PAで設営待機か
殆んど車が走ってオリマセン。
沼津インターで迷いましたが、この先が気になりスルー!
途中バス停では東名バスが5台連なっていました。
愛鷹PA手前1㌔位よりもう入れない車で路肩に駐車しています

駐車するタイミングを失ったわたくしは入り口もスルー...
しかし、PA横もその先も車が路駐しているではナイデスカ!
PA横の一台分のスペースにスベリ込む事が出来ました。

写真では解りにくいのデスガ、PAに入れない車が路肩に見えない位先まで停まってオリマス。

コンビニの弁当やパンなどはすべて売り切れ

PAの外では車が溢れてオリマスが、中はそれほどでもありません。
異様な雰囲気デスガ、ほとんどの方が車の中で待機シテオリマス。
テレビをみましたが、富士も清水も街中が大渋滞!富士インターに逝っても下りる事が出来ない様デス。
奥の高台に夜景の観える芝生のサイトが在るではないですか!
張れって事デスカ!
私はサスライのソロキャンパーデス!
設営完了!...
疲れていたのでので、すぐに堕ちました。
後から知ったのデスガ、寝る頃には解除になっていた様デス。
朝方まで爆睡してガラガラの道を帰ることが出来ました。
有事は何時起きるかワカリマセン。
私くしの住んでいる所は海の近くの為、今回避難勧告が出ておりました。
今回はそんなに大事にはならなかったので楽しんでいましたが、キャンパーですので道具はアリマス。
私の場合、何時でも出撃準備はデキテオリマス!
バイクも何時でも走り出せる様にしてアリマス!!
2010年03月03日
青野原ってとこは!...
先週は2泊、先々先週は5泊!...
無料開放中の今は、熱い!
何処からともなく、変態ソロおっさんキャンパーがあつまります...
2月第2週の青野原!
他の集まりも有りましたので、7、80人は居たとオモワレマス。
大小の集まりが10箇所ほどあり、どちらに伺ってても楽しい宴が...
朝方まで繰りひろがれております

先週は雪の富士山を狙って逝ったのですが、大雨で雪が融けており、東屋のある青野原へ変更...
雨の金曜日、やはり居ました!
はいえーすさん、GONさんすでに出来上がってオリマシタ。
夜中から朝にかけて、
次から、
次へと、
対岸にも!...
何故かオイルの取引も...
雨の為、こじんまりと東屋に身を寄せ合い、夜が更けていきます。

朝です、東屋からあぶれた方が

日曜日は気持ちよく晴れました。
確実に、一雨ごとに暖かくなってますね!
桜も来週には咲きそうです。
3月20日には有料に...
残る週末は、あと2回!!
最後は何時ものチームイノコリで、夕方までマッタリと!...
帰れなく成る事も知らずに......