ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月07日

自作ブルーリッジチェアーもどき

Blue Ridbe Chair もどき、造ってみました。

自作ブルーリッジチェアーもどき


先日、青根にて年越しキャンプに御一緒した rikurenさんにお借りしたものです!
座ってみると、なかなかいいものです。
つくりが単純なので、もしやこれなら簡単に造れるのではと、おもったのが始まりです。

お値段 11000円位でアメリカはノースカロライナの家具屋で作られている様です。
素材は、タモという堅木で出来ております。
わたくしは建築業を生業としており、タモを使用することよくあります。
ドア枠や窓枠などに加工するのですが、比較的かたい木の為、同じものをつくるとなると手間がかかります。
製材からやりますので、一日あれば出来ますが、買った方が安い....

安く 簡単に 早くつくってみました!

自作ブルーリッジチェアーもどき 


写真中央の木、一寸一三、野縁、えぞ、赤松などと呼ばれる、材木のみで製作しました。
30ミリx40ミリx4メートル 一本350円程度でホームセンターなど、どこでも手に入るものです。
やわらかく、加工しやすい木です。2本あればつくれます。

自作ブルーリッジチェアーもどき


各部材の寸法をはかり パーツを切りそろえます。


自作ブルーリッジチェアーもどき


自作ブルーリッジチェアーもどき


あとは ビスを使って組み立てるだけ。

ここまで、30分で出来ました。

布張り、細かい面取りなどしても一時間かかりません!

今回は試作なのですが、背もたれを長くしたり、少し角度を変えるなど次回アレンジしてみます!

今週末、森にて耐久実験に逝って来ます。

完成品が出来ましたらお時間をいただきますが、無料にて製作させていただきます!

御協力いただいた rikurenさんには家族分 3脚製作したあとですが。

フィールドで声をおかけください!!   では。




この記事へのコメント
斎藤くんにばかりにさせないでちゃんと仕事してください
Posted by なべ at 2010年01月07日 22:15
おおっ

早速できましたねぇ~^^

さすがです!

期待通りのレポ

ごちそうさまで~す!

うちの家族の分まで作っていただけたなんて・・・

感激ですっ!

ありがとうございました!!

お会いできる日が楽しみです・・・^^
Posted by rikuren at 2010年01月07日 22:17
なべさん おばんです!


いやぁ~今日は疲れたなぁー

たまにはちゃんと仕事してます…


斎藤君はもっといっしょう懸命シテマスガ。


一服中に つくりましたんで!


なべさんには 100均のチェアー 差し上げます!…
Posted by munataku at 2010年01月07日 22:32
おっ!さすが゜本職。器用ですね。

耐久性はどうですか?

良ければ、「たく」ブランドで商品化してください。

そういえば、アウトドア商品って結構木製の物有るじゃないですか。

もしかしたら商売になるかもよ!!
Posted by アラカン at 2010年01月07日 22:35
rikurenさん こんばんは!


お借りしたぶつを参考に つくってみました。


試作ですので 使用に問題なければ、また造らせていただきます。


ご協力有難うございました~!

では また~
Posted by munataku at 2010年01月07日 22:39
お疲れです。

流石です、今度是非拝見させてください。

出来れば今週にでも(爆)
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年01月07日 22:51
お~、こりゃ凄いのが出来ましたね。
ついでにバイクで積載可能なヤツもお願いします(笑)
Posted by 都築恭也 at 2010年01月07日 23:00
おお!

では早速、二脚予約をw

因みに、○ーミットチェアをリスペクト&オマージュした、たーくっトチェアはいつ頃完成でしょうか?!
Posted by 青(あお) at 2010年01月07日 23:02
アラカンさん こんばんは!


ちょこっときようなら、誰でも出来ますよ。


柔らかい木なのですが普通に使う分には問題ないと思います。


オリジナルブランドは無理です…

センスが無いもので…
Posted by munataku at 2010年01月07日 23:03
一服の最中ですか!
確かに現場です!
ボード張りの最中ですか、サイデングから電線が出ているのが
電気屋なんで気になります。
野縁で耐久が非常に気になります。
特に対荷重が・・・・・
これは、ホントにブランド考えたほうがいいかと。
Posted by 春風香 at 2010年01月07日 23:03
おおお!

笑’sにつぐ「たく」ブランドの登場ですか!

まったくのコピーだとまずそうですから、

都築さんの提案のバイク積載可能なコンパクト設計で

お願いしますね。

売れるかも(爆)
Posted by toy at 2010年01月07日 23:07
snowlife_campさん お疲れ様です!


了解です!

森にて~!
Posted by munataku at 2010年01月07日 23:09
都築恭也さん こんばんは!


小さく作れば 可能かも。

荷台と兼用すれば良いかもデスネ!
Posted by munataku at 2010年01月07日 23:13
こんばんわ、けいすけです。


さすが本職って感じです。一服中にとは...さすがです。

私も、以前これ欲しくて、売り切れ中で買えなかったので、

ホームセンターで1×4材買ってきて作ってみましたが、

オリジナルサイズが全くわからずなんだかヘンテコな具合に...

安定感のないイスになってしまいました(T_T)

たぶんどっかにまだあるかなぁ~?


今度、見せてください! っというか私も予約。2脚いいですかぁ~?
Posted by けいすけけいすけ at 2010年01月07日 23:20
すげぇ~\(◎o◎)/!

たまげました。。。 

私、プラモデルもまともに作れませんから。。。

takuブランド!いけるでしょう!!

男心をくすぐるケヤキを使い、布は幌布を使って^^(あっ重いか・・・)
Posted by タマカン at 2010年01月07日 23:22
青(あお)さん いらっしゃいませ~!

ブログ上での注文は受け付けておりません(笑)


フィールドにて~!

ミーカットは無理ですね、たぶん曲げ加工が有るんですよ。
やってできなくはないのですが、手間がかかるんデスヨね。
Posted by munataku at 2010年01月07日 23:26
春風香さん こんばんは!


現場ってバレバレデスネ!


コピーはできますが、造り出すことは難しいデスネ!

では~~。
Posted by munataku at 2010年01月07日 23:31
toyさん おばんです!


こんにゃくのレプリカ造りましょうか。

重たいデスガ…

組むのに二時間掛かりますガ…


どうします?
Posted by munataku at 2010年01月07日 23:39
けいすけさん こんばんは!


現物を見ながら作らないと難しいデスネ!


単純な構造なのですが、角度やちょっとした長さの違いで違う物になってしまいますね。

よく設計されてます!


フィールドにて、オーダー受け付けております。


では よろしくデス。
Posted by munataku at 2010年01月07日 23:53
タマカンさん お疲れ様です!


いい材木使うと味があるもの出来ますね!


ただ めんどくさくて…


これなら一時間でできますし、千円かかりません。


簡単デスヨ!
Posted by munataku at 2010年01月08日 00:16
すごいですね~

次回フィールドでお会いしたときによく見せてください!
楽しみが1個増えました ^^
Posted by YAMAMOYAMAMO at 2010年01月08日 00:25
うおぉ!! すげぇ!!!


ってことで、都築さん、青さんに続いてですが、
バイク積載向けなヤツ、是非ともお願いします。。。。
Posted by けんぢ at 2010年01月08日 00:53
たくさん こんばんは~ グッサンです。

とてもいい感じじゃないですか~

なんなら私がヤフオクに出品しましょうか?
Posted by グッサングッサン at 2010年01月08日 01:18
すごいですね~、作れちゃうんですか・・・
近いうちに実物を拝見しに伺いま~す!
Posted by charipodcharipod at 2010年01月08日 04:20
YAMAMOさん
おはようございます!


すごくはないですよ。


ただのコピーデス。

んじゃ フィールドで!
Posted by munataku at 2010年01月08日 07:20
けんぢさん お早うございます!


バイク用 暇なとき考えて見ます。


ただ 少し小さいのをつくるだけですが…

けんぢさんのマシーンなら何でも載めますね~!
Posted by munataku at 2010年01月08日 07:28
グッサン グッドモーニング~!


背もたれに張るものなかったのでまだ座ってません。

今日なにかみちけてはります。

明日持って行きます。
Posted by munataku at 2010年01月08日 07:33
charipodさん お早うございます!


了解です~!

フィールドにて試乗会行います~!
Posted by munataku at 2010年01月08日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ブルーリッジチェアーもどき
    コメント(28)