ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月26日

No.50   大久保キャンプ場

12月19日  警報器2台と目覚ましの音で起きました。
時計を見ると、7時30分!  マズ 仕事でした。


No.50   大久保キャンプ場



なべさんの警報器も鳴っていますが、時間がありません。彼なら、大丈夫でしょう。
サクサクと霜柱を踏みながら車に飛び乗り、仕事に向かいます。

No.50   大久保キャンプ場

寒いですね!  氷点下です。
土曜日ですから空いてます。  仕事場まで25分で着きました。

先程まで、揚げ物を食べていて、おまけに睡眠不足です。
気分は優れません。
しかし、一刻も早く仕事をやっつけキャンプ場戻らなければなりません!

12時 終らせました!

キャンプ場から10分  ゆらくでおちあいます。


No.50   大久保キャンプ場


入浴料金 450円!  青根のお風呂より、いいですよ!



No.50   大久保キャンプ場



大久保へ戻りました。
このくそ寒い中、若者6人グループがテントを張ろうとしております。

木枯らし吹く中こ一時間、何度もテントが吹っ飛び、がんばっております!
なべさん テントの穴から覗き大笑いしてます。

「ばっかじゃやないのぉー こんな寒い中キャンプしようだなんてぇー」、、、、??

   俺たちきのうからしてるじゃんガーン


若者たちは、テント張り断念、開き直り、ハイテンションで焚き火ですニコニコ


わたくし達も輪の中に入れていただき、しばしのご歓談!


乏しくなった薪の補給に、後輩の斉藤君登場です。

呑んでて写真ありません。牡蠣なべ、煮込みラーメン美味しく頂き夜がふけます。


No.50   大久保キャンプ場



若者たちは、おばちゃんの「コテージ 泊る?」全員一致で退散です。

なべさん 山梨行く為、真夜中退散!  お疲れさま、又次回。

斉藤君 わたしが堕ちたため、しばらく薪くべてたようです。  いつも、ありがとね!君が仕事がんばってくれるから、わたしは休んでキャンプにいけます!!








No.50   大久保キャンプ場



12月20日  すまいるさんに出会い、ソロキャンはじめて丁度半年、大久保で私一人の朝を迎えました。


誰も居ないキャンプ場、午後までマッタリすごします。



いろいろな所へ行き、
いろいろな景色を観、
いろいろな人に逢い、
いろいろな人と呑み、
いろいろな人と語らい、
いろいろな人に教わり、   50泊!



ソロで行かなきゃ、ここまでハマラナカッタと思います。

ああぁーキャンプは、楽しいです!!!


No.50   大久保キャンプ場



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
陣馬形山 設営完了♪
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 陣馬形山 設営完了♪ (2013-04-12 22:45)
この記事へのコメント
お疲れ様です!…






ふふふ…




同じような時間にアップしてるし!…(笑)




明日は仕事!っすか?…



ご苦労様です!…





わたしも現在…貸切りでソロを満喫しておりますよ!…(笑)




年越しキャンプは、どちらで?!…



お時間ありましたら、道志へ寄って下さいませ!…



お雑煮くらい、出しますので!…(笑)







よいお年を!…
Posted by yaburin! at 2009年12月26日 01:34
お初です!!

焼津の浜、今度 ご一緒しましょう…(笑)

吉永浜……
かなりマニアックですね


明日から 息子と大久保出撃予定でしたが、
嫁からカミナリが落ちました…(笑)

地元が一緒みたいなので、いつか 酒を交わしましょう…(笑)
Posted by ワッチ at 2009年12月26日 03:20
yaburin!さん、>お疲れ様です!…
>
>
>
>
>
>
>ふふふ…
>
>フフフ…>
>
>同じような時間にアップしてるし!…(笑)
>どうやら~!みたいですね~!>
>
>
>明日は仕事!っすか?…
>
>
>
>ご苦労様です!…
>
>
>
>
>
>わたしも現在…貸切りでソロを満喫しておりますよ!…(笑)
>
>
>
>
>年越しキャンプは、どちらで?!…
>
>
>
>お時間ありましたら、道志へ寄って下さいませ!…
>
>
>
>お雑煮くらい、出しますので!…(笑)
>
>
いただきにあがります。>
>
>
>
>
>よいお年を!…


いェいェ、まだあいますんで!

今年もあと5日宜しくお願い致します。
Posted by たく at 2009年12月26日 09:20
おはようございます。

半年で50泊!

来年当たり 1年で 150泊 行くんじゃないでしょうか?

ほぼ『住所不定』(笑)

来年もがんばって行きましょ~!
Posted by sam ! at 2009年12月26日 10:46
ワッチさん、始めまして~!
>こんにちは!
>焼津の浜、今度 ご一緒しましょう…(笑)
>此方こそお願い致します。
>吉永浜……
>かなりマニアックですね
>
>すぐ近くなので!小川港近くに、高規格のポイント有りますよ!
>明日から 息子と大久保出撃予定でしたが、
>嫁からカミナリが落ちました…(笑)
>奥さまも巻き込むしかありませんね。
>地元が一緒みたいなので、いつか 酒を交わしましょう…(笑)
宜しくお願い致します。
Posted by たく at 2009年12月26日 10:51
キャンプ場からの通勤ですか。お見事です。

ホントに住所不定ですね。

ナベさん夜中に山梨へですか。何しに行ったんですか?

あ、それとナベさんのまな板の芸術作品、素晴らしかったです。

カオスと混沌が鮮やかに表現された作品でした。
Posted by アラカン at 2009年12月26日 11:07
samさん こんにちは!

住所不定 有職デス!

150泊は、… その筋方に なってしまうので~

100泊も、かなりキツイと思います。

では。
Posted by たく at 2009年12月26日 15:18
アラカンさん こんにちは!

現場によっては、自宅に帰るよりも近い場合があります。

一月泊まっても30300円デスヨ!


まな板、なべさん要らないようなので、譲りますよ!

なべさんはバイクを車につんできて、モトクロスコースへ逝きました。
Posted by たく at 2009年12月26日 15:35
はじめまして。
香魚と申します。
先日、熟年の域に足を踏み入れてしまったキャンパーです。
掛川在住ですが、焼津はカミさんの実家があり(三ヶ名、文化センターの近く)、しょっちゅう出没しております。
大久保も、「大井川流域そばフェア」で訪れました。

今までファミキャン・グルキャンを楽しんできましたが、今度ソロキャンデビューしようかと思っています。
まずは近場からと思っていますので、大久保も行きたいと思います。
お会いできれば、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 香魚 at 2009年12月26日 20:12
たくさん

ぬまです。

今は忙しいので、ご一緒できないけど、同市内のヨシミで、30日以降は行け

ますよ。

その頃の居所を教えて下さいョー。
Posted by aisawaoomura at 2009年12月26日 20:45
こんばんは~ グッサンです。

まだなんとか生き残ってますw

とりあえず1月9、10、11日3連休なんですけど~

たくさんは?
Posted by グッサン at 2009年12月26日 23:14
香魚さん、はじめまして!
>先日、熟年の域に足を踏み入れてしまったキャンパーです。わたしがソロでお友だちなるかたは、半分は年上の方デスヨ。>掛川在住ですが、焼津はカミさんの実家があり(三ヶ名、文化センターの近く)、しょっちゅう出没しております。
仕事の作業場、塩津デスヨ。先程まで、薪刻んでました…>大久保も、「大井川流域そばフェア」で訪れました。
>
>今までファミキャン・グルキャンを楽しんできましたが、今度ソロキャンデビューしようかと思っています。
>まずは近場からと思っていますので、大久保も行きたいと思います。
>お会いできれば、どうぞよろしくお願いいたします。

連絡いただければ、調整します。

此方こそ、宜しくお願い致します!!
Posted by たく at 2009年12月27日 00:10
ぬまさん、おまちしておりました。>
>今は忙しいので、ご一緒できないけど、同市内のヨシミで、30日以降は行け
>ますよ。
わたくしも、キャンプに、忙しいデスヨ!>
>その頃の居所を教えて下さいョー。

今、何故か 新戸に居ます!

多分デスガ、30日頃は、道志のあたりに居ると、思います。
たく!…
Posted by たく at 2009年12月27日 00:50
グッサン、
こんばんは~ >
>まだなんとか生き残ってますw
>了解です!、生存確認完了デス!
>とりあえず1月9、10、11日3連休なんですけど~
>
>たくさんは?

雪中です。
Posted by たく at 2009年12月27日 01:08
4時過ぎ帰還しました~!

ちょうどかみさんがトイレに起きて来て、焚き火臭いと言い放って

また、眠りにつきました・・・^^:

楽しい時間ありがとうございました。

また、遊んでねー^^
Posted by ゴン at 2009年12月27日 04:57
昨夜は、ありがとうございました。

挨拶できずに撤収してしましました。


大久保キャンプ場へは、もう一度
行ってみようと思ってます。
今度はテントで。

またどこかでよろしくおねがいします。
Posted by (あらいの)くま at 2009年12月27日 15:47
ゴンさん お疲れ様でした!

また 近いうちに!

よろしくです~!
Posted by たく at 2009年12月27日 22:15
(あらいの)くまさんおつかれさまでした!

大久保 逝きましょう~!


また よろしくデス!
Posted by たく at 2009年12月27日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No.50   大久保キャンプ場
    コメント(18)