2013年02月01日
林道仲間と焚き火キャンプ!
林道仲間の集まりで、清水に有る西里野営場へ行ってまいりマシタ。

トイレと水場が有るだけの無料野営場デス。
わたくしには十分過ぎる高規格デスガ!…

久しぶりに引っ張り出した アポロ タイベック。
サイズ、軽さ、湿気の浸透!
なかなかの優れもので見直しマシタ!!
豚汁を作る為にアラジンをインストール。

でかナベで作り過ぎた豚汁は、無理やり6人で完食…

勿論他のキャンパーは居る訳も無く、焚き火を囲んでの馬鹿話しで楽しく夜は更けて行きマス!

マツさんの作った焚き火台。
なかなかの完成度で実用性は問題なし!

手前 ファイヤーグリル
奥 ○ァイヤーグリルS ??

ひたすら焚き火の終末デシタ。


トイレと水場が有るだけの無料野営場デス。
わたくしには十分過ぎる高規格デスガ!…

久しぶりに引っ張り出した アポロ タイベック。
サイズ、軽さ、湿気の浸透!
なかなかの優れもので見直しマシタ!!
豚汁を作る為にアラジンをインストール。

でかナベで作り過ぎた豚汁は、無理やり6人で完食…

勿論他のキャンパーは居る訳も無く、焚き火を囲んでの馬鹿話しで楽しく夜は更けて行きマス!

マツさんの作った焚き火台。
なかなかの完成度で実用性は問題なし!

手前 ファイヤーグリル
奥 ○ァイヤーグリルS ??

ひたすら焚き火の終末デシタ。

Posted by munataku at 22:32│Comments(9)
│キャンプ場
この記事へのコメント
焚き火じゃなくて火の海に見えますが~(笑)
Posted by とっと at 2013年02月02日 06:27
このテント 紙だよね
どうみても 紙にみえるんですけど・・・・障子に 張る・・・
どうみても 紙にみえるんですけど・・・・障子に 張る・・・
Posted by aerial2nd
at 2013年02月02日 08:14

とっとさん お疲れ様デス!
今回のキャンプでの目標は、
豚汁を食べきる事。
10m程の倒木を燃やしきる事!…
デシタのでw
今回のキャンプでの目標は、
豚汁を食べきる事。
10m程の倒木を燃やしきる事!…
デシタのでw
Posted by たく at 2013年02月02日 08:25
エアさん オハイオ!
紙ちゃー紙デスガ、
和紙とプラスチックを足して2で割った様なぁ感じデシテ。
実は、2年前、2回使用で張り綱に足を引っ掛け50センチ程捌けてシマイマシテ…
先日見つけてアイロンテープで貼り合わせたら熱で溶け堕ちて……
もうイイヤと、手縫いで汚ったなくつなぎ合わせてぇ!…
普通に使えマシタヨwww
紙ちゃー紙デスガ、
和紙とプラスチックを足して2で割った様なぁ感じデシテ。
実は、2年前、2回使用で張り綱に足を引っ掛け50センチ程捌けてシマイマシテ…
先日見つけてアイロンテープで貼り合わせたら熱で溶け堕ちて……
もうイイヤと、手縫いで汚ったなくつなぎ合わせてぇ!…
普通に使えマシタヨwww
Posted by たく at 2013年02月02日 08:48
タクさん おひさしぶりです。 ヌマです。
昨年は大病をしたものですから大人しくしていました。
ところでタイベックで とんがりテントを制作したんですか
私はシュラフカバーにと 用意しているのですが、
縫製をどうしたら良いのか分からず そのままにしています。
良い方法があればおおしえください。
昨年は大病をしたものですから大人しくしていました。
ところでタイベックで とんがりテントを制作したんですか
私はシュラフカバーにと 用意しているのですが、
縫製をどうしたら良いのか分からず そのままにしています。
良い方法があればおおしえください。
Posted by aisawaoomura at 2013年02月02日 09:58
ヌマさん お久しぶりデス!
体調はどうなんでショウカ?
タイベックのテントは既製品デス。
普通にミシンで縫製してありマス。
簡単に仕上げるならば、建築用の防水テープ(アスファルトフェルト)が売ってマスので貼り合わせる事は出来ると思いマス。
ファスナーなど取り付けになるならばやはりミシンかと…
体調はどうなんでショウカ?
タイベックのテントは既製品デス。
普通にミシンで縫製してありマス。
簡単に仕上げるならば、建築用の防水テープ(アスファルトフェルト)が売ってマスので貼り合わせる事は出来ると思いマス。
ファスナーなど取り付けになるならばやはりミシンかと…
Posted by たく at 2013年02月02日 10:10
ヌマです。
お返事ありがとございます。
雨も上がり、暖かくて最高
綺麗な とんがりテントと拝見していましたが、
既製品で有るんですね。
ところで 西里野営場って「やませみの湯」のちょっと
手前を右に入ったところですか?
西里キャンプ場と同じですか?
今晩押しかけようかな。
お返事ありがとございます。
雨も上がり、暖かくて最高
綺麗な とんがりテントと拝見していましたが、
既製品で有るんですね。
ところで 西里野営場って「やませみの湯」のちょっと
手前を右に入ったところですか?
西里キャンプ場と同じですか?
今晩押しかけようかな。
Posted by aisawaoomura at 2013年02月02日 11:17
ヌマさん 毎度デス!
西里キャンプ場の事デス!
黒川キャンプ場の下に5 6個所有るうちの1つで多分ヌマさんの言っている所かと。
ただ、居たのは先週末デシタから…(爆)
今日は富士山方面に出かけ様かと!
西里キャンプ場の事デス!
黒川キャンプ場の下に5 6個所有るうちの1つで多分ヌマさんの言っている所かと。
ただ、居たのは先週末デシタから…(爆)
今日は富士山方面に出かけ様かと!
Posted by たく at 2013年02月02日 11:48
5をベースにしながらも、都市シミュレータの色合いが濃くなってきた後期A列車の流れにおいて、初代A列車のようにゲーム全体を通して一貫した最終目的やストーリーを設けた異色作
Posted by ウブロスーパーコピー at 2013年06月28日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。