2010年06月05日
富士山なう!…




普段の不摂生がたたって、キツイ…
背中に20キロ背負ってマスガ…
トレーニングしないと逝けませんね。
景色もミエマセンので、ぼちぼち降りマス…
Posted by munataku at 10:22│Comments(14)
この記事へのコメント
お疲れ様です!…
森林限界は超えてますね?…(笑)
無理なさらず降りられた方が無難かと!…
今夜の、泊まりでBBQは!どちらでしょうか?…(笑)
森林限界は超えてますね?…(笑)
無理なさらず降りられた方が無難かと!…
今夜の、泊まりでBBQは!どちらでしょうか?…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年06月05日 10:37
こんにちは。samデス!
新たな1年のスタートは富士山すか!
ユッタリ、ぴら~っと楽しんで下さい。
ここんとこナンヤカヤ忙しくておそと出られなかったですが、相変わらずの月イチでの平日お泊りはするつもりです!
気が向いたらまた遊んでください!
新たな1年のスタートは富士山すか!
ユッタリ、ぴら~っと楽しんで下さい。
ここんとこナンヤカヤ忙しくておそと出られなかったですが、相変わらずの月イチでの平日お泊りはするつもりです!
気が向いたらまた遊んでください!
Posted by sam ! at 2010年06月05日 11:31
おはよーっす
やっぱ 行きましたねえ
いいこっちゃ
ちょっと 怖いらしい SMさんの所なのでしょうか (笑)
やっぱ 行きましたねえ
いいこっちゃ
ちょっと 怖いらしい SMさんの所なのでしょうか (笑)
Posted by aerial
at 2010年06月06日 07:07

何合目までいかれたのでしょうか?
20キロって…もしや
ビバークの癖が抜けなくなってしまったとか??(笑)
20キロって…もしや
ビバークの癖が抜けなくなってしまったとか??(笑)
Posted by とっと at 2010年06月06日 23:41
yaburin!さん お疲れ様です!
以前から気になっていた所がありまして、下見にいってまいりマシタ。
下山後、道志をふらつくと偶然、Sさんに御会いしまして...
ビバークとナリマシテ...
以前から気になっていた所がありまして、下見にいってまいりマシタ。
下山後、道志をふらつくと偶然、Sさんに御会いしまして...
ビバークとナリマシテ...
Posted by たく at 2010年06月07日 07:19
sam!さん おはよーございます!
雨が降ってキマシテ、
すぐに撤退シマシタ...
最近いかれてナイデスネ。
また近いうちによろしくお願いいたしマス。
雨が降ってキマシテ、
すぐに撤退シマシタ...
最近いかれてナイデスネ。
また近いうちによろしくお願いいたしマス。
Posted by たく at 2010年06月07日 07:23
aerialさん おつかれさまです!
さいきんはお仕事が忙しい様デスネ。
幻のブログは拝見シマシタよ!
ビバークデスガ、逝ってオリマシタ!...
さいきんはお仕事が忙しい様デスネ。
幻のブログは拝見シマシタよ!
ビバークデスガ、逝ってオリマシタ!...
Posted by たく at 2010年06月07日 07:26
とっとさん おはよー御座いマス!
六合目マデデス....
今回はこの辺りでカンベンしてあげマシタ!...
やはり荷物はきついデスネー。
六合目マデデス....
今回はこの辺りでカンベンしてあげマシタ!...
やはり荷物はきついデスネー。
Posted by たく at 2010年06月07日 07:29
ちはっす!
てか、20kg!? 何持っていってるのか、すごく気になる重量ですねw
一度、15kg以下で試されるのをオススメします。
負担が大きく違うと思いますよ~。
ちなみに自分は、バックパック時代、15kg以上は持たないのを目安にして編成してました。
GOLITEのピナスルってモデルあるんですけど、60Lオーバーでなんと800gです。これだけで1.5kg以上の軽量化ですよー。と、ライト沼を指し示してみるテストですw
てか、20kg!? 何持っていってるのか、すごく気になる重量ですねw
一度、15kg以下で試されるのをオススメします。
負担が大きく違うと思いますよ~。
ちなみに自分は、バックパック時代、15kg以上は持たないのを目安にして編成してました。
GOLITEのピナスルってモデルあるんですけど、60Lオーバーでなんと800gです。これだけで1.5kg以上の軽量化ですよー。と、ライト沼を指し示してみるテストですw
Posted by 青 at 2010年06月07日 16:08
こんにちわ
富士の写真を見ておりましたので
単車発見した時には驚きました
自宅とは逆方向ですよねぇ、お疲れ様でした
前回会ったときよりもバックパック小さくなってた気が
しましたけど?
また、よろしくです。
富士の写真を見ておりましたので
単車発見した時には驚きました
自宅とは逆方向ですよねぇ、お疲れ様でした
前回会ったときよりもバックパック小さくなってた気が
しましたけど?
また、よろしくです。
Posted by snowlife at 2010年06月07日 17:41
青さん こんにちは!
これは訓練デス!...
上まで登ると時は、7キロの荷物で上がりマス。
二三泊程度の山キャンプをしてみたいので、どうしても20キロを担ぎたいと思ってオリマス。
前まではサーフトリップをしていましたので、出国時、板3本20キロ+機内10キロ、帰りは最高で75キロ+15キロって時もありました...
これは訓練デス!...
上まで登ると時は、7キロの荷物で上がりマス。
二三泊程度の山キャンプをしてみたいので、どうしても20キロを担ぎたいと思ってオリマス。
前まではサーフトリップをしていましたので、出国時、板3本20キロ+機内10キロ、帰りは最高で75キロ+15キロって時もありました...
Posted by たく at 2010年06月07日 19:11
snowlifeさん おつかれさまでした!
道志へ行く時は、須走り口をかすめていきますので通り道ナンデスヨ。
先週の荷物をそのまま持ってキマシタのでほとんど同じデスヨ。
なにげに毎週出撃してマセンカ?...
また、よろしくお願い致しマス!
道志へ行く時は、須走り口をかすめていきますので通り道ナンデスヨ。
先週の荷物をそのまま持ってキマシタのでほとんど同じデスヨ。
なにげに毎週出撃してマセンカ?...
また、よろしくお願い致しマス!
Posted by たく at 2010年06月07日 19:18
たくさん
ヤイズキャンパー順調に育成しております。
友人二人そろそろ大久保デビューし、修行の為ソロで竜洋海浜公園
したいと思います。
途中で逃げ出さない強い心を育成します。
ヤイズキャンパー順調に育成しております。
友人二人そろそろ大久保デビューし、修行の為ソロで竜洋海浜公園
したいと思います。
途中で逃げ出さない強い心を育成します。
Posted by sou
at 2010年06月07日 20:56

souちゃん おはよーございます!
いいですねー
約束して、いかない!
ソロキャンパーが誕生シマス!...
お試しクダサイ!
いいですねー
約束して、いかない!
ソロキャンパーが誕生シマス!...
お試しクダサイ!
Posted by たく at 2010年06月09日 06:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。