ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月31日

設営完了!イャ、ビバーク!イャ、給水所設営完了!…





一睡もしてオリマセン…




8時40分登頂成功デス!



イタイ身体の為、はかせさん達より40分早く登り初めてオリマシタ!…

皆様に迷惑をかけるおそれが有りましたので…体に相談してデスガ…



噴火口に給水所設けましたので、お待ちしてオリマス!



間違いなくわたくしが日本で一番高い所に設営シテオリマス(爆)



はかせさん、起こしてクダサイマセ!



最新記事画像
賀正新年
設営完了!
設営完了!
渚園  設営完了!
山伏  設営完了♪
設営完了!!
最新記事
 賀正新年 (2014-01-12 02:05)
 設営完了! (2013-12-22 23:40)
 設営完了! (2013-12-15 00:48)
 渚園 設営完了! (2013-11-17 08:35)
 山伏 設営完了♪ (2013-11-02 14:00)
 設営完了!! (2013-10-29 05:20)
この記事へのコメント
おつかれさまでした!

それから登頂成功、おめでとう!!

麓から缶ビール片手に祝杯あげてます

あっ 仕事中ですが(笑)
Posted by rikuren at 2010年07月31日 10:00
ぐはっ!

マジですか!?


すげぇ!!



骨は大丈夫?
Posted by けんぢ at 2010年07月31日 10:00
おー!頂上設営おめでとうございます!
夜の部突入しない事祈るばかり…
Posted by charipod at 2010年07月31日 10:00
祝!富士山ピーク設営。

ひぇ~負けず嫌い魂炸裂!

スゴすぎです^^

下山時は、骨に負担架からない様にのんびりとね~
Posted by ゴン at 2010年07月31日 10:25
お疲れ様ですsamデス!


肋骨骨折で日本最高度設営・・・

またまた伝説を・・(笑)

帰りの砂走でコケないようお気をつけ下さい!
Posted by sam ! at 2010年07月31日 10:25
TAKUさん

笑かしてくれますねえ

間違いなく 一番高い所です

焼津から 見上げていた ふじやまは 

ちょっと印象かわりましたでしょうか

帰りはごみをいっぱい拾いながら また こけないように

気をつけて 下山くださいませ   
Posted by aerialaerial at 2010年07月31日 10:33
お疲れ様です!…



いや~

毎回…驚かされるネタには頭が下がります!…(笑)




寝過ごして夜間の下山もネタになりますよ!…(笑)





下りは慎重に願いますね!…
Posted by yaburin! at 2010年07月31日 10:38
ハハハ・・・(^^) エライ!

下りコケないようにね~。
Posted by (ソロ)パンダ at 2010年07月31日 10:45
こんにちは、すまいるです


とうとう天上人になってしまいましたか・・・

次は世界を視野に頑張ってください!(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2010年07月31日 10:59
ケガで断念した自分が恥ずかしい・・・。
まさに、積んでいるエンジンが違いますね~。

尊敬します。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年07月31日 11:14
お疲れ様です。。


あれ?  Sまいる氏・・・行ってないし・・・・・・


因みに日本で一番低い所は青函トンネル内です。

偉業達成楽しみにしております  (爆)
Posted by タマカン at 2010年07月31日 11:17
aisawaoomuraです。下りは須走りのほうが肋骨に響かないと思いますが、…最高峰に幕英とは恐れ入りました。
Posted by aisawaoomura at 2010年07月31日 19:36
こんにちは~

肋骨折ってる状態での登山だけでもすごいのに。

どうせなら次回は教育テントでやってやってみましょうか?
Posted by ぶ~ at 2010年08月01日 15:47
お疲れ様でした。

あまり無茶しないでくださいね。

っといっても無理だと思うので、程々にお願いします。

あと、ネタの為に体張るのはおやめください。
まわりの皆様が心配してしまいます。
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年08月01日 23:22
新着メールありましたがこの時間はすでに小さい頭痛と戦っており確認する余裕がありませんでした(@_@)

深夜のバイク音…やはりそうだったのですね^_^;

久しぶりの対面が日本で一番高い場所って感動しましたよ!
Posted by とっと at 2010年08月02日 08:32
お疲れ様でした


本日は筋肉痛との闘いでしょうか?

昨日はたぶん身体に痛みはなかったはず!?


ともかく登頂成功おめでとうございました!
Posted by tadashi at 2010年08月02日 11:10
こんにちは!

タクさん!お会いできずに残念でしたー!
私、仮眠中に2ストのバイクが5合目に向かって登って行くのを確認しています。
あれは125だなとか思いながら、バイクで行く人もいるんだぁとか思ってました。

それがタクさんだったんですか~?

ウーン残念!
Posted by peak1 at 2010年08月03日 12:31
お疲れ様です!

あの砂走りなら完治でしょう!(笑)
Posted by ワッチ at 2010年08月03日 15:38
rikurenさん   遅くなりまして!


有難う御座いマス!

仕事中は2本マデデ...
Posted by たく at 2010年08月03日 18:07
けんぢさん   こんにちは!


ちょこっと無理シマシタが...


大丈夫デシタが、寝不足、いや、寝ていなかったのが辛くて...
Posted by たく at 2010年08月03日 18:13
charipodさん   有難う御座いマス!


風が吹かない時は暑すぎマシテ...

一時間で目が覚めてシマイマシタので!

大丈夫デシタ。
Posted by たく at 2010年08月03日 18:17
ゴンさん   こんにちは!


7合目までのつもりデシタが、下りてしまうのがクヤシクテ!...

気が付くと設営シテオリマシタ!...
Posted by たく at 2010年08月03日 18:20
sam!さん   有難う御座いマス!


最高に気持ちのいい設営がデキマシタ!...

ぜひお試しクダサイ...

帰りは気をつけマシタ。
Posted by たく at 2010年08月03日 18:23
aerialさん   こんにちは!


笑って頂ければ報われマス...

間違いなく一番高い所デス!

帰りはまったくゴミを拾う余裕など有りマセンデシタ...
Posted by たく at 2010年08月03日 18:28
yaburin!さん   お疲れ様です!


ハイ、半分以上はネタの為デス!...

しかし、辛すぎマシタ...

夜までは、流石に辛すぎマスノデ、下山させてイタダキマシタ......
Posted by たく at 2010年08月03日 18:33
パンダさん   こんにちは!


偉いデスカ?

ハイ、身体はとてもえらかったデス...

振り出しに戻りたくないので、下りは気-付けマシタ!
Posted by たく at 2010年08月03日 18:40
すまいるさん  お疲れ様です!


SHCの給水場が5合目しか有りマセンデシタが!...

お茶汲み係りお忘れデシタね!...

はい、海外も視野に入れて活動しようかとは思ってオリマシタので!

そのうちに!,,,
Posted by たく at 2010年08月03日 18:47
だんごまんさん  こんにちは!


いえ、小学生も登ってオリマスから...

はかせが9月には、きのこオフやるとの事デスから!

体調を整えておいてクダサイ!
Posted by たく at 2010年08月03日 18:51
タマカンさん  おつかれさまです!


Sまいるさんはとぼけて河口湖に出没してオリマシタ!...

そこは、立ち入り禁止のはずデスから、ご勘弁願いマス!...
Posted by たく at 2010年08月03日 18:56
aisawaoomuraさん   お久しぶりデス!


須走り口より登りましたのでぇ!

ただ、帰りが先が見えないので、、、

つらかったデス!...
Posted by たく at 2010年08月03日 19:16
ぶ~さん  こんばんは!


肋骨は、飛んだり、咳をしなければたいしたことはないのデスガ、

わたくしのテントは20キロ以上有りマスので...

無理デス!...
Posted by たく at 2010年08月03日 19:20
プロさん  ゴーヤご馳走様デシタ!


たしかに、、、無理デス!...

でも、有難う御座いマス!

これからは、小ネタに移行しますノデ!...
Posted by たく at 2010年08月03日 19:25
とっとさん   お疲れ様デシタ!


車が多くて着いた時は何処にいるのかわかりませんデシタ。

本当は、鳥居のところで迎えたかったのデスガ、永遠の眠りに陥る可能性が有りましたので、はかせに電話してしまいマシタ!...

他の小山ならばいつでもビバークのお誘いお願い致しマス!
Posted by たく at 2010年08月03日 19:33
tadasi君   こんばんは!


だいぶ良くはなったのデスガ、まだ引きずってマス...

でも、波乗りの方がツライねぇ!,,,
Posted by たく at 2010年08月03日 19:36
peak1さん   おつかれさまでした!


そのバイクは間違いなくわたくしデス!

富士山は逃げませんので!

次回はHarry隊長が富士山アッタクをする計画が有りマス!
Posted by たく at 2010年08月03日 19:43
ワッチさん   こんばんは!


はい、気持ちは、完治デス!...

ただ、3日に渡る筋肉痛の方がよっほどツライ!......
Posted by たく at 2010年08月03日 19:47
こんばんは

またいくつもの伝説が....

次の伝説楽しみにしておりますが

無茶はしないで下さいませ!


PS

単車は125だけど

たくさんのエンジンって一体何CCなの(驚)?
Posted by snowlifesnowlife at 2010年08月05日 21:58
富士山でのテントの設営は禁止となっています。

www.fuji-tozan.com/02_guide.html

盛り上がっているところ申し訳ありませんが、
真似をされる方が出ても良くないと思い
書き込みさせていただきました。
ご了承ください。
Posted by 通りすがり at 2010年08月05日 22:49
snowlife さん こんにちは!



ほんとは、5.7リットルOHVデス!…


わたくしが思うところ、yaburin!さんの次にお出掛けになってマセン…
Posted by munataku at 2010年08月07日 16:26
通りすがりさん こんにちは!



申し訳ございません。


勿論承知シテオリマス。


わたくしのちっぽけな、blogをみて真似をする様な方はいないかと…


正確にには、日差しが強くて、ツェルトにポールを刺して、潜り込んでいただけデスカラ。


もし、何か言いたい事が有るのデシタラ、メールアドレスを添付して頂ければぁと!


わたくしは逃げも隠れもシマセンので。


軽率な行動をとってご迷惑をお掛けした事は御詫び致しマス。


一度出来れば、フィールドでお会いしたいなぁー。
Posted by munataku at 2010年08月07日 16:54
気分を悪くされたようで申し訳ありませんでした。

承知のうえでやっていらっしゃるなら、
これ以上言うことはありません。

ただやはり、公開されている以上
誰が見ているか分からない性質のものですので、
「真似するような方はいないかと…」ではなく、
「禁止と知っていますがやっています」などと付け加えて
マネをする人がでないように配慮すべきかと思います。

言いたいことがあったので
こちらに書き込みをさせて頂きました。
このコメント欄はメールアドレスなどの
個人情報なしでの書き込みはまずかったでしょうか?
だとしたら申し訳ありません。

私もキャンプをやりますが、
居酒屋的などんちゃん騒ぎは苦手です。
せっかくお誘い頂いたところ申し訳ありませんが、
こちらとしてはお会いしたくないのでご遠慮させてください。

それでは失礼致します。
Posted by 通りすがり at 2010年08月07日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設営完了!イャ、ビバーク!イャ、給水所設営完了!…
    コメント(41)