人は何故山に登る?そこに山が有るから!私は、用事がぁ!...
8月 27 28 29日で
槍ヶ岳へ行って来マシタ。
靴忘れマシタ.........
車の中を探しても、サンダルが2足のみ
上高地にモンベルを扱っている売店が有るとの情報をキャッチ!
やっさんの履いてきたニュウバランスを借りてタクシーに。
上高地にて、山靴買うことが出来マシタ。
上高地テント場。
こんなカビだらけの貸しテントに、泊る方は居るのデショウカ?...
家型テントオフ 10月9日10日開催致しマス!
横尾のテント場。
この辺りまではほぼ平で、林の中で快適デス。
しかし、靴擦れが...
横尾にいた石井スポーツの方に靴を直していただけマシタ!
この辺りからはどこで水を飲んでもとても美味しかったデス。
しかし、靴擦れが更に悪化...
ニューハレⅩテープにて足をテーピングして、
ニューバランスにチェーンジ!...
軽い!トビウオの様に飛べそうデス。
しかし、荷物が重たい
4日分の食料とテン泊用の荷物で20キロデス...
本日の目的地、槍沢ロッジ到着!
私のみ、この上にあるテント場デス。
生ビール激旨デス
一杯で終れるわけな無く、呑んだくれマス...
更に呑む!...
ロッジの廊下は荷物がいっぱい。
ここは火星?
呑みすぎマシタが、暗くなる前に40分かかるばば平へ...
ババ平着!
設営。
ご飯の支度をしていると、大雨に...
すぐに堕ちマシタ
朝5時デス。
槍ヶ岳山荘の天場は限定30張デス。
いち早く登らなければナリマセン。
雨に濡れた重いテントをザックに詰め込み、出発シマス。
勿論、ニュウバランスで...
人に会いませんが、看板を頼りに登りマス。
キツイ...
こんなにキツイとは...
遠くに人影がぁ!
道を外れて、一人沢登りをしてオリマシタ...
天気は良くて、景色が急に開けマス!
ここまで廻りこんでやっと穂先が見えてキマシタ!
かっくいい!...
勾配はさらにきつくナッテキマス...
めちゃくちゃつらいのデスガ、早く楽になりたくてひたすら登りマス。
気が付くと今まで見えてた山の上に来てオリマシタ!
もうすぐデスが、
キツイ...
9時、
槍ヶ岳山荘到着!かなり飛ばしてマシタ...
まさかの天場一番乗りデシタ!
でもって、一番の眺めのサイトを確保!
わかりにくいのデスガ、オレンジのテントの下、黄色い点が私のテントデス。
2歩でまっ逆さまに崖下デスガ!...
4杯逝った所で第2陣到着!
穂先登頂!
ニュウバランスでぇ...
次回、
何故登ったのか!...
Harryさんの海キャンプへ前のりしてオリマス。
お越しになられる方、お待ちしてオリマス!